|
ク レッ セ・オ レ ン ジ歯科様
保険診療中心・家族のお客様が多いということで、親しみやすいながらも清潔感を感じるデザインを目指しました。ロゴにも使われているオレンジ色がすでに親しみやすさの要素を持っているので、清潔感は白の面積を大きくすること、ボタンの光沢でつやのあるプラスチック的な質感を出すことで表現しました。 |
|
R F S 株 式 会 社様
輸入住宅の高品質感を、建築系雑誌のような平面的・シンプルなデザインで表現しました。質の良い大きな写真が多いときにはこのようなデザインがよいこともあります。強い線や長い直線をところどころに使って画面をひきしめます。 |
|
株式会社サンワ ホーム様
サンワホーム様のHPのリニューアルです。
モデルハウス並みのデザイン性の高い住宅をアピールするという内容から、このページのキーワードは「高級感」となっています。黒を全体に使う手法は質の高い写真が多く提供されている場合は有効ですが、単調なデザインなることも往々にしてあります。そこで上部のボタンにはフラッシュアニメーションを使用しています。
高級感に気をくばりつつも、一番クリックしてほしい「資料請求」のボタンは青で強調しました。 |
|
デイ トレード マスタ ー様
高い年齢層にも支持される信頼感と洗練性をテーマとし、明るい青と白でまとめました。色調は淡白なので、所々に出てくるアイコンを丁寧に作っています。大きな画像はタグをめくるようなモーションのフラッシュです。 |
|
株式会社 ソエ ジマ様
独自の長い伝統を主張しつつ、新しい視点も忘れないというデザインが今回のテーマでしたが、これを実現するためにソエジマ様の基本業務の象徴である「塗装」の、いわゆる「塗装の三原色」のうちの赤と青を画面構成の基本としています。
この2つの色はすでに落ち着きの要素を持っているので、もう一つの要素「新しさ」としてすっきりした画面構成とつやのある質感でシンプルにまとめてみました。複数のメッセージがある時はむしろシンプルに。それを心がけたデザインです。 |
|
showman ship様
トップページは映画館と赤い幕をイメージしました。
赤を使いつつもその面積は抑え、フォントにも明朝体を使い全体的に高級感を感じさせるイメージに仕上げました。
反面、黒基調のデザインは単純になりがちです。ここでは斜めに配置されたフィルム画像をアクセントとしました。
トップ画面から先に進むと白基調となり、映画館から出て明るい室内に出たイメージです。トップページと違和感を生じないようにデザインを統一してあります。 |
|
高橋 歯科醫院様
高級なサービスを提供する歯科医としてのイメージを表現しました。
医院の内装に使われているマホガニーから取った茶色がそれを表しています。
しかし、落ち着きだけでは読んでもらえるHPにはなりません。
大きな正方形を交互に配置する形の構成によるリズムを与える事により、視点移動を促しました。 |
|
制作事例
ワインレッドとピンクで抑制された都会的エネルギーを表現しました。構成自体はオーソドックスなので、ヘッダ部の透明なテクスチャと少しずらされた配置、ブラインドから外をのぞいているようなボタンなど、細かい「遊び」を持たせました。 |
|
株式会社トランス ワールド様
テーマは「暖かな信頼感」と「シンプルで洗練されたおしゃれ感」でした。
オレンジで温かさを出しつつ、輪郭のはっきりした四角のオブジェクトで全体をまとめてシンプルさと信頼感を演出しました。
目に鋭くなりすぎないように角を落としてあるボタン、そしてガラスのような質感がポイントです。 |
|
プレミアム・ミネラルウォーター.COM
ミネラルウォーターの販売に関するHPです。情報提供を重視しつつ、水のイメージをところどころに配置しました。
半透明処理、水玉、波線のモチーフを所々に配置し、多めの情報でデザインが統一性を失わないよう工夫しています。 |
|
株式会社 W I S ネットワーク 様
脱毛サロン、WIS様のHPです。スマートなカジュアルさを表現するというご要望にお答えし、チェック柄と水色でまとめています。
リボンのようなオブジェクトで画面を貫き、やや複雑な構成に締まりを与えてみました。 |
|
セット アッパー様
製造業の雰囲気を保ちつつ重くならないようにすることが1つのテーマてした。そこで軽アルミに薄い青い着色をほどこした質感で全体をまとめています。
しかしそれだけでは面白みに欠けるので、トップ画像の背景に別の質感とテクスチャーを与え、画面を横に貫かせることで強いアクセントとしました。 |
|
GWO様
エステ経営に関するコンサルティングサービスを提供されている、GWO様のHPです。
知性を表す青と白をテーマカラーとした構成であり色彩的には簡素なので、ボタンやボードのような質感と濃淡のリズムにこだわりました。安定感の中にある微妙な遊びがポイントです。 |
|
制作事例
病気に関する情報を提供するページです。病気というと病院。すると清潔感や病室のイメージから青や赤、白といった色調が連想されますが、それだけでは暗いイメージになりがちです。ここでは健康、温もりのイメージを優先し、肌色やオレンジ系の色調を採用しました。と同時に、医療を連想させるカルテボードのような質感を用いています。清潔感・信頼感を優先するならばそれに合わせたデザインに変化するでしょう。ページ中心の親子画像もポイントです。 |
|
制作事例
クールな高級感と知性がテーマのデザインです。画面の黒は見た目にはほとんどわかりませんが青が入っており、これがわずかに白黒写真横のグラデーションで姿を表します。
白黒写真だけでは暗いイメージになってしまいますが、この画面のようにすぐ下にカラー写真を持ってきたい場合はむしろ色のないほうが色調の衝突を防ぐことができます。
サイド部のディスク状のマークがワンポイントです。 |
|
新東京 保証様
法律関係のテーマでしばしば見られる青・緑中心などの色調構成は、一歩間違えると冷たいイメージになってしまいます。そこで、ここでは直線的なイメージと、オレンジの色調で画面を構成しました。
「誠実さと暖かさ」という、ある意味ては対立するコンセプトの微妙なバランスをご覧いただきたいデザインです。 |
|
制作事例
色使いやストライプ模様・シンプルな構成は、コーチングが米国発祥であるということを意識したものです。論理性・簡潔性を重視しました。左上の握手マークがアクセントになっています。 |
|
制作事例
ウェブサイトの戦略立案に関するホームベージです。シルバー基調が今回のテーマですが、灰色は気をつけないと暗く地味なデザインになってしまいます。そこで全体を横に貫く水平線と黒いトップラインで画面を締めました。とはいえ色はほとんどないので、写真や小さいマークを目立たせることができました。 |
|
株式会社JA東京中央セレモニーセンター様
ラビスホール池上様のHPです。暖かな「家族葬」のイメージを重要視し、葬儀場としての品格を失わないよう留意しつつ、曲線やピンクの配色で親しみやすさを演出しました。ご利用になる年齢層の広さを考え、押し付けがましくない読みやすさにも気を配っています。 |
|
NPO法人「iTAS」様
福祉関係のNPO法人のホームページですが、このケースではロゴに合わせた形のデザインになりました。ロゴのオレンジとグリーンで全体を構成しています。色じたいは人に対する優しさをイメージさせますが、法人格としての堅実さの表現も必要でした。そこで形態的には直線的なデザインを採用しています。各カテゴリーのイメージを表した小さな絵がポイントです。p> |
|
制作事例
白と青でフォーマルなイメージ、オレンジで親しみやすさを演出しました。暖かさを残したいがフォーマルさを失いたくないというときに、清潔感のある鮮やかなオレンジは力を発揮します。とくにこのページは画面一杯に広がる構成なので、鮮やかに画面を貫くオレンジがアクセントになります。なお左のボタンの「料金/サービス」部は展開出来る形になっており、簡単なテキスト入力で項目の追加も可能です。 |
|
制作事例
神経言語プログラミング(NLP)に関する情報を提供するHPです。チタンの色と軽さをイメージしました。チタンの質感は木材(=落ち着き)・石(=堅牢さ)・金属(=鋭さ)などの要素を少しずつ持っており、バランスのとれた知性を表現することができます。
メイン部の両側にグラデーションを配置し、文字領域を限定することによってコンテンツへの集中を喚起しています。 |
|
じゅりクリニック様
皮膚科のクリニック、じゅりクリニック様のHPです。お年寄りの方がご覧になるので文字を大きめに、と言うご要望にお答えしてデザインしました。アクセシビリティへの配慮が重要なケースといえます。美容・優しさ・真心を届ける?というイメージをテーマとし、曲線的要素とピンク・山吹色系の色調を採用しています。ボタンに配置したバラと見やすいカレンダーがポイントです。 |
|
製作事例
SEO対策サービス提供のHPです。空の写真はオフィス街の空をブラインドからのぞいているイメージを抽象化したデザインです。 ナビゲーションボタンの下にしいてある透明のボードはあえて外側にはみ出させ、質感を強調してみました。 |
|
製作事例
こちらのデザインでは窓の外をのぞいているようなさわやかさを表現しました。ボタンにポインターをあわせると半透明なサブナビゲーションボードが現れます。情報量が多くても使いやすくすっきりした構成にすることができます。 |
|
制作事例
このサイトでは紹介している商品である右上のカードからモチーフと色をとって全体を構成しました。ものによりますが、商品を印象づけために効果的な方法の一つです。 |